top of page

It is wonderful that Japanese culture is inherited.
It costs money.

 

群馬交響楽団 久しぶりに演奏会へ出かけた 青島広志の指揮 曲の解説がわかりやすい 演奏は田園、モルダウなど なじみの曲でした。 CDで聴くのとは異なり 生演奏は迫力あり最高でした。 若い東京時代は月1回 上野の東京文化会館に出かけ 新日本交響楽団や都交響楽団の 演奏を聴きに出かけたものだ 「舞踏への勧誘」では 拍手を早めにしてしまい。 赤面と恥ずかしさで 辛い思いをだしました。 音楽は心を潤してくれます また機会がありましたら 演奏会に出かけたいものです

ヒヤシンス 気品のある花で ポストの下に 可憐に咲いています 香りに癒されますね

庭の花 ユスラウメ 古い枝を切り剪定したので 綺麗に咲きだしました。 小さい花で話しかけたくなりました。 暫く楽しめます

ムスカリ 独特の形で 数か所に咲き誇っています 来年は更に増えて 楽しみです

庭の花 パンジー 6苗を植える 黄色、橙色、白色、紫色、紅色 綺麗な庭になりました。

ラッパ水仙 庭のあちらこちらに咲いています。 黄色の色が目立ち 元気をもらえて 春到来を感じます

紫木蓮 満開ですが 数日しか楽しめないのは とても残念です。 明日から落ちた花びらの 片付けです

我が家の枝垂れ梅 例年より綺麗に咲いています。 春の香りは庭に漂い とても心地よい そろそろ地植えして 大きく育てたいが 暫し様子を見たい

紫木蓮 気温が上がり 一気に開花しました 昨年は剪定をして 花の数が多い 鳥に食われそうで 心配しています

ボケが咲きだしそうです 紅い花まで一週間かな これが咲くと 庭は華やかになるでしょう

チューリップ 球根の手入れを怠って 数か所に咲きますが 小さな花で残念です。

あしかがフラワーパーク 入口から大きな梅が見える 香りが道に漂い 春の香りが心地よい 蝋梅も満開 牡丹は木の囲いに変わり 情緒が無くなったのは残念です これからチューリップが楽しみです

春を告げるように 福寿草が咲いている 群生して華やかだ 黄色の小さな花に とても癒されますね

玄関に不審者 お昼にA建設のものですと 中年の人がピンポーンを押す 話をきくと 近くの道路の一部を工事するという 確かに補修が必要だ 来週から始めるので 車の出入りが不便になるという。 ところが予定日には来ない 予定日を過ぎても来ない。 制服を着て工事人のようだが 思えば家のあちこちを見る 不審な行動があった。 その日の夕方にも ピンポーンが鳴る かなり若い人で Mさんのお宅ですか?という 違いますというと 紙袋をちらちかせて 笑いながら去っていった。 真面目さがなく怖さを感じた。 最近、強盗殺人など 怖い事件が続いているので 心配になりました。 また来るようなら 警察に届けたいと思います

車の夢を見る 右折しようとしたら 視界は消えてしまい 大きな呉服店らしき前で停止 危なかった!! もう一つは 海沿いを運転していたら ガードレールはなく 海に落ちて 沈んでいくときに目が覚める!! よく考えてみたら スーパーの駐車所で 低い路肩に左前輪を乗り上げて ヒヤリとしたのが要因か? シートベルトの金具をぶつけて 少し車に当たり小さな穴ができた。 車に神経を使ったからなので 運転は安全運転に心がけます

食事のあと おにぎり 日本人は大好き 私も大好き 晩酌の後 特に日本酒の後は 必ずいただく 一粒一粒味わう 昔、帰省のとき 駅のホームに 母が作ったおにぎりを 置き忘れて帰ったことを 思い出した。 申し訳ないことをした。 荷物が多くて つい忘れてしまった。

イチゴをいただく 甘―い味で 笑顔になりますね

春の菜園 ジャガイモ 男爵を植えた 例年通りで 6月の収穫目指しています 長雨が無ければ 上手くいくでしょう 70個が目標です

木酢が生育に効果あり 害虫駆除にも 猫対策にもなり 効果を期待して 希釈して散布しました。

畑では ルッコラが終わり パセリ、サンチュや サニーレタスの収穫ができます

庭の花たち ノースポール 毎年咲いてくれます あちらこちらに咲き 心が和みます

橙色の花 小さな花が咲いています 可憐な花ですね 眺めていてもが飽きが来ない

カランコエ これからの開花を待ちます 赤色、黄色、橙色の花で 楽しみです

沈丁花 鉢植えをしていたが 大きく育てようと 地植えをしたが 根がつかず 処分することにしました。 素敵な香りで 心和ませていたのに 残念です。

夕食 鰈の煮つけ 海老のお刺身 日本酒で乾杯 一日の疲れがとれますね 荒波で戦う漁師さんに 感謝しながらいただく 最近は肉より魚が多い。

花海棠にカビが見つかり 枝を切りました 幹にもあり 洗うことで取りのぞきました ことしは開花に具合が心配です

散歩道の風景 噴水 無駄にも感じるが 見ていると 心が安らぐ 静寂の中の音にも 心が安らぐ

梅の木が老いて 根元が空洞化 もっと早く手入れしていれば 綺麗に咲くのに 残念です

無人の公園 誰もいない いつ通っても誰もいない 不思議な公園 寂しく思えた

© Copyright
bottom of page