top of page

東北道SAにいたら 突然サンタが来た!! 驚きました。 子供たちにお菓子を配り 颯爽と消えていく 手を振る姿が意気だね。 日本人ではない。 大型バイクで勇ましい。

お隣の小山市で 食事をしていたら どこかで見た人??? のど自慢の司会者!!! 小田切千さんでした 一緒に 撮影をしましたよ!! 気さくで優しい人でした 明日の NHKのど自慢の準備中でした

木遣りの風景を撮影しました 300mmmで狙いました

ルールを守れぬ人に憤り!! 甥の結婚式の前日に新宿のホテルに宿泊をした。 夕食は親戚一同14人ほど集まり宴席がにぎわった。 初対面の人が半分だが、和気藹々に楽しんだ。 翌日は雨 朝食会場は人人・・・で並ぶこと30分ほど。 30人はいた。 後方にいるべき中国人2人はヤーヤーと何やらつぶやく 友人でもないのに友人をよそおい あっという間に前列に行き、 すぐ会場入りし食事にありついた・・・・・ 海外でもよく見る中国人の勝手な行動!! あきれてしまいました!!

大相撲 前から4列目でした 草野仁さんがいました 幕下あたりは立ち合いが雑 気合が入っていない感じがした 技がない緊迫感がない 高見盛の勝利に沸いた おもわず頑張れと叫びました 勝利してよかった 日馬富士の相撲はおかしい!! 勝負がついたのに投げ飛ばす暴挙に出た!! 相手に怪我をさせるのか? わたしは許せない!! 黒星にして謹慎にすべし 厳しいがそう感じた 栃ノ心は安定感を増した 来場所は期待できる 性格もまじめそうだ 相撲は勝てば番付は上がる。 負け越せば厳しい世界だ。 特に十両の下は幕下で給料がなくなる世界です だから八百長もあるだろう これからもあるだろう わからないようにやるだろう じっくり見ていたが 三段目の富栄は小柄だが 技術があるやる気があり楽しみにしている 私の隣は栃東の隣の家の人 その人の解説を聞きながら 見ることができました

祈りの光景 心が休まるのでしょうか いろいろな祈りを好んで撮影しています 火渡りは迫力がありました!!

山伏が 無病息災 家内安全 念じて渡る 奇祭火渡り 足利市大小山で行われました

香港の公園 集まった 大勢集まった 将棋か? マージャンか? わからない

老獪なる舞いに痺れた 館林の花菖蒲祭りの隣で 賑やかに華やかに舞う しかも 100名程の高齢者でした 黒い衣装で華やかでした

愛を感じる光景 異国で撮影した作品です

© Copyright
bottom of page