top of page

Thinking in spring

土手を散歩 桜は散り、物悲しい 歩を遅めに歩くと 撮影をしていた若いふたり 『どこの国から?』と聞くと 『ベトナム』 『私は3回行きましたよ』 すると会話が弾む ハノイの出身なので 街や食のことを話したら とても喜んでいた ただ、ベトナム人の犯罪が多く 肩身が狭いという 気にするなといったが 意外と神経質だった。 技能実習生で10月末まで働くという 別れてから数分後 小学生が自転車でやってきた 『コンニチワ』という 『こんにちは』と返した 5年生で元気な子たちだった。 桜は散っていくが 人の心が強まり 心の花開く一日でした

聖火リレー 目の前を走る 障害の人が走る ゆっくりと大地を踏む 勇気をもらえますね 頑張る気持ちなります

テレビの料理番組で餃子 ひき肉と野菜のみ ニンニク無しで 早速、我が家の夕食に登場しました 味は食べやすく 箸がすすみます 実はこの料理の前に 妻は油を手に持ったのだが 手が滑り? 台所マットに落とし 油が大量に流出してしまう マットは洗濯もできず 裁断してゴミとして出す 実はその数時間前に私が 洗剤を本体のボトルに補充した。 屋外で作業して洗濯機のわきに置いた。 置いたより老いた? キャップを最後まで閉めずにいたようで キャップを持ったら 本体が落下した。 洗濯機の前は洗剤が流出!! 大惨事となりました。 老いると手に力が入らない 皆さんも気をつけてください

古き家へ 童が語り 親が語り 食卓の匂いが染みた部屋 賑やかさを忘れた部屋 あの灯 あの窓 あの光 今は静寂が包み込む家 小さな畑で何かが育っていた

高校の同窓生の名簿 年数回、販売の便りが来る 特に必要ないので購入していないが 販売委託会社も在庫が多いのかな? また、高校、大学の同窓生として 年会費納入の便りが来る 今は年3000円だが 現役時代は月3000円支払っていた 総会の案内、後援会の案内 様々な集いの案内が届く。 大きな組織から抜けることは永遠にできない

ガソリンスタンドに出かけた 信号が5か所にあるがすべて赤 おまけに下水工事で時間がかかった。 灯油を18L2缶入れた 前日から+3円でした ガソリンを入れた。 前日から+4円でした 値上がりに驚いた!! 帰宅して 星座、血液型の組み合わせの占いを見たら なんとなんと最下位 運が悪い一日でした

祈りの時代 新コロ、不景気、倒産、犯罪増 暗い悪循環がニュースで賑わう 東京都OOO人には正直疲れた それよりもクラスター発生地の詳細を報道し 対処法を考えさせたほうがいい。 香港では陽性者の行動をすべて公開 A店で朝食、B社で勤務、C店で昼食・・・ 近くの人は考えて行動するので陽性者は激減 日本は五輪が念頭にある ただ減らしたいではダメですよ

ピンポーンピンポーン 玄関で押したら音が出るのですが 歪んだ音になるので 電池を交換した。 15年前の古い電池でした。 しかも1本で作動していた 1階、2階できれいな音になりました

空き家が目立ちます 散歩でも持ち主がいるようだが 遠くに住んでいるという 犯罪の巣になりかねないし 火災が発生したら周囲に枯れ木が多く 延焼の可能性がある これから空き家が増える傾向にある 対策を早めにする必要がる

元気そうなFさんとは 数時間の間に数回、各1分ほどマスクして会話、 翌々日にFさんが新コロ陽性者だった との連絡がありました。 体調不良で現在は自宅療養のようです。 濃厚接触者として私も感染か? 数日、不安でした。 体温図り、体調チェック 神経が病むほどでした。 幸い、一週間たち問題ないので安心しています。 Fさんは職場復帰していますが 偏見、差別の無いようにして欲しいものです。 昨年はすぐ近くでクラスター発生し、驚きましたが 今回も身近で陽性者とのことで不安な時代です。 新異種は感染力が高い 退院後重症化する 血管が詰まり脳梗塞 重度の肺炎をおこす ワクチンには副作用あり 様々な不安が付きまとう病 現在、外出は控えめにして予防に専念しています。 一日も早く収束し世界が平常に戻ることを祈願します。

50年余、クレジットカードを使った 二枚あるので一枚を退会した 考えてみたら年会費1,100円で 長きにわたり莫大な金額でした。 でも高速道のETCに使い ポイントをいただいたり とても便利でした。 長い間有難うです!!

白鷺二羽 屋根にいた 会話する風情もない 何を見つめているのか 何を思っているのか 1分ほどで立ち去った その後、見ることはない 戻ってくると思うが・・・ 場所を遠く移動する可能性もあり 長時間撮影した 昨年から川の護岸工事が 本格的に始まり 川を堰き止められ 川底は抉られ 重機が三機 轟音を響かせ 始終動き回る 鳥たちの居場所がなくなりつつある 近年土手の周辺が様変わりした 毎年楽しみにしていた大きな桜の木や ニセアカシヤが伐採され 葦などが刈られて 川岸が遊歩道らしき道ができる メジロなど様々な鳥が たくさんいたのに 今は一羽も見かけない 自然を残してほしいものだ もの悲しく嘆く日々です

小さな花が咲き 瑞々しい実をつけ 陽を浴びて成長した柿 収穫を忘れられて 完熟を過ぎて、老いに入る。 命ある限り生きる柿よ。 辛い苦しき時が過ぎ去り 楽しき若き日を語る 連れ添った夫婦の如き 素晴らしき人生かな これでよかったのか自問自答 また過去を振り返えようとする。

箱根駅伝 キャッチフレーズは「応援したいから、応援に行かない」 新コロで風変わりですね 選考会で兄の孫が出場決定 記録もあり楽しみにしていたが 直前で大怪我をして 走れないとのメールが届く 2区を予定していたので 録画の準備をしていたが とても残念です まだ一年生なので 完治して来年に備えて欲しい 私の母校は予選会でタイム不足 来年に期待ですね *写真は箱根駅伝コースの箱根を撮影した弟のメール添付写真です

妻の靴底の修理 今回はブーツの底 抜けたので接着剤で 簡単にできました。 仕上げにクリームを塗り 光沢を出して防水加工処理をして終了 依頼が年間数回はあり 靴底の同質で近い色を購入して 綺麗に型を取り削り接着剤で貼る プロ?並みにきれいに仕上げています。 使い捨て時代ではないと思います。 物を大切にしたいですね

夕食を終えてパジャマに着替えた 朝起きたらパジャマの下がおかしい? 前と後ろを間違えていた!! 誰にも言わず一日過ごす 数日後パジャマの下を見たら また前と後ろを間違えていた!! これはまずいと思い こっそり一人で専門医を訪ねた 認知テストを三種類繰り返した 記憶をたどるのだが 意外とスラスラ答えられた ドクターが首をかしげて言っていた 『脳は20代ですよ!!??』 私は驚いた 私が目を覚ました 私は深夜に痴呆の夢を見ていた 安心はしたものの そのあと眠れずにいた

新年あけましておめでとうございます。 うれしいこと しあわせなこと ギュッとつまった年 お祈りしています

新年を迎えても 新コロの話題 感染者何人だ、 医療崩壊 クラスター発生 お正月くらい めでたい話題を報じて欲しい 昨年は好きな旅は無し 今年も厳しいでしょう でも、北海道は積丹、札幌を旅したい 海外は香港、ベトナムを旅したい

© Copyright
bottom of page