top of page

菜園 ジャガイモは試しに数苗を掘ったら 順調に育っていました あと二週間したら本格的に収穫します 紅小玉の苗は小鳥に少し食われました。 ベビーリーフは食べきれない トマトは大玉、中玉は順調 大雨にならなければ良いのですが 虫が寄ってくると大変です キュウリ、ゴーヤはスクスク伸びています 雑草を刈ったりして忙しい 来月はフェンスのペンキ塗りです。

もみじが織りなす色彩に感動 緑色と赤色が競うように 風に揺れていた

雑草はレンガに生えている 土があれば工夫をして生きる 逞しい世界ですね 人間もそうありたい

無人の古びたベンチに座る 脚元が朽ちていたが 過去の世界に誘惑される もう少し座っていたい

朝は花や野菜に水遣り ラジオ体操の後 屋外で朝食を楽しむ ここ数年パン、納豆、サラダ コーヒー「、バナナをいただく 今日も気温が上がりそうだ 頑張ろう!!

配牌が良く 大三元を達成 前回は大三元直前で振り込み 悔しい思いをした 役満はうれしいものだ

鹿沼市粟野の花農場へ カモミールなどの 様々なハーブや ハンカチの木で 癒やされました

ハンカチの木は 本物のハンカチのようです 白い世界に感動です

職場の有志でハイキング 栃木県栃木市晃石山へ 山頂ではHさんのうどん、コーヒー 更にはおしるこまで振る舞う いい汗をかきました

つつじが岡公園へ 館林のつつじ祭りはGWに賑わい 駐車場は満杯で大勢の人なので 祭りの後半に出かけたら もう枯れ始めていた 暑さもあり歩くのに疲れた

冷たいビールで爽快 そんなに仕事が忙しくはないのですが 一日の疲れが吹っ飛びます 鮭のフライ 天ぷらで乾杯した!! 気温が25度を超えると エアコンの掃除をしないといけませんね 明日も頑張ります!!

畑仕事を終えて お昼は食後にイチゴケーキ 甘みで疲れがとれました

カレーうどん 久しぶりに食べた うどんとカレーがいい組み合わせです

キュウリが伸びだした

ゴーヤがすくすく成長中

男爵イモが来月には収穫できそうです

ジャスミンに竹で囲みました これから綺麗な花が咲き 詩的な香りが漂うでしょう

栃木のイチゴは美味しい 砂糖や練乳をかけなくても 甘いのです!! 1パックがすぐ食べてしまいました

辛い苦しい疲れることが 長くは続かないですよね そろそろ 楽しく笑顔になり いい運がやってきます

北海道の東神楽町のアスパラガスが届く 太く逞しい!! 早速いただく 栄養価も高く 食感もいいですね 笑顔になります

春に芝のはげたところに 土を入れて様子を見ていたら 生えてきました!! 夏が終わるころは全面緑の芝になるでしょう

新竹が出てきたので 古い竹を切り トマトなどの支柱にする 剪定はさみでも切れにくい 直径1.5cm超えるとのこぎりです かなりの力仕事です

我が家のつつじが開花した 色は一色ですが あと10日は楽しめます

我が家のバラが開花 赤色、橙色、桃色が咲き誇る 道行く人も歩を止め眺めている 野バラも咲いています 玄関に飾ってみました

芝の悲劇 早朝、朝刊を取りに外に出た 目に飛び込んだのは 大きな枯葉? 招かざる珍客? 寝ぼけ眼で見ると 犬の糞ではないか!! 糞害に憤慨!! 飼い主の心がわからない!?? 最近犬が出入りして 野菜も踏まれて痛めつかられる とても残念な朝でした 妻曰く 『運がつくね』

剪定作業 薔薇、山桜桃梅 椛、花海棠など 2日間で2袋になった そのあと害虫駆除作業 いい汗をかきました

木々の下で寛げる 癒しの光景 寝そべってみていると 不思議な世界に勧誘される それは過去でもあり 未来でもある

渡良瀬遊水地 夏の暑さを感じ 涼を求めて谷中湖へ テントで寛ぐ人 快走するサイクリング 心地好い風が舞う 小鳥たちはあまり見かけないが 鳴き声が聞こえる

ホームページにミス 5月に入り画面を見ていたら 3月4月は非表示でした したがって2月末で停止状態 慌てて表示にした 週2回は更新していますので見てください

一本の木 草と組み合わせるか 空と組み合わせるか 撮影は飽きない

フェンスの塗り替えをしようと 黒の油性ペンキを購入した 物置の棚を見ると あれーーーーっ 昨年購入したものがありました!! よく確認しないといけませんね 作業は来月にする予定です

トカゲが苦悩していた 屋外の洗い場の器に入り 脱出できずにいた 広々とした花壇に放った

鎌、剪定はさみを購入して 畑や庭の手入れに取り掛かります 花壇には雑草があり大変です 綺麗にしてから追肥作業 終わりなき仕事です

ゴールデンウイーク 足利はフラワーパークの藤 館林はつつじで賑わい 交通渋滞で移動に時間がかかりました

半崎美子の曲は 心がこもって切なさもある 温盛もあり素敵です 疲れた時には聴きます サクラ♫がこの時期いいですね

柳が風に揺れる あの垂れ方は不気味 心を動かす樹木です もう少し強く吹くと かなり恐怖だ

カマで乾杯 冷たい日本酒がいい カマの細部まで食す スーパーで大量に買い込みました 毎週楽しめそうです 次回は屋外で冷たいビールでいきますかな?

庭にスズランが咲きだした 可憐さに癒されます 毎年増えています

忘れな草が咲きだした 歌に歌われた花にロマンを感じます 花言葉は「私を忘れないで」「真実の友情」「誠の愛」

令和の時代が始まった テレビ、新聞での報道に 新時代に期待する気持ちになる 平和で争いのない世界の到来を願います

昔遊んだ独楽 木製かと思ったらブリキ 時代は変わったものだ

大きな蜂の巣が飾れれていた 中には蜂はいないのだが 恐怖心があり触れません

© Copyright
bottom of page