top of page

![]() 野菜を育て 花を育て 心潤う楽しい一年でした。 写真も楽しく撮影できました。 編集もシンメトリーから色彩補正など挑戦しました。 HPもブログも更新できました。 ボランティアも週二回 中学生の学習支援をし 英語、数学など手助けできました。 今年も終わりますね。 皆様のご多幸をお祈りします。 来年もよろしくお願いします。 | ![]() | ![]() 大掃除 例年より早めに3日かけて 網戸、風呂、換気扇、蛍光灯 窓の上の屋根など終え |
---|---|---|
![]() 障子張り作業でクタクタ。 2mmの幅に張るのは神経を使います。 高級な紙を購入しましたが 弛みを直すのが難しい。 色々勉強ですね。 | ![]() | ![]() 換気扇は油を取り除くのに 歯ブラシを使い綺麗にできました。 |
![]() 夕方、近くのスーパーで抽選したら 2等で500円の商品券をゲット 運が向いてきそうだ。 | ![]() | ![]() 生ガキ、焼き豚で乾杯 ストーブを囲んで夕食 缶ビールが3缶目です。 |
![]() 水道管の凍結防止 例年のことですが 氷点下の世界ですと 凍結しますので タオル、マットで巻き ビニールで二重に巻きました。 これで完成です。 雨でも、雪でも問題なし でも 大雪ならビニールを被せます。 北国の人は もっと大変ですね | ![]() そろそろ年賀状の印刷に取り掛かります。 メールが増えているので 年賀状は数年前の半分くらい のんびり作成して 来週に投函かな? | ![]() 今日は海外のビールで乾杯です。 ベルギービールは酵母を 味わいました。 忘年会がないので 家でのんびり味わう年末です |
![]() 30年程使用したラジオが故障 FM放送は聞けますが AM放送をチューニングしても 音が出ない 解体してみましたが問題はない ラジオ体操ができなくなるので 急遽購入しました。 短波放送も聞けます。 アジアの言語で何やら聞こえる。 色々聞いてみたい。 少し楽しみです。 | ![]() Y.Hさんのトークショウ 折角いただいた招待券ですが 急用で行けなくなりました。 一世を風靡した国民的歌手の 親の介護のトーク TVで聞いて知っているし 歌手なら歌を聴きたい。 歌の合間に親を少し語るならいいのだが・・・ とにかく残念です。 | ![]() 新聞のこと 最近の新聞は広告が多い。 五分の一しか読む記事がない。 ネットで世の出来事は 最新のものがわかる。 半日遅れで読む必要はない。 TV番組も詳しい スポーツも ライブで知れる。 政治も経済も事件も早く知れる。 思い切って 新聞購読をやめてみたい そう思うこのごろです |
![]() 寒いのでお鍋 でもビールです | ![]() ポイントでゲットしたのは珈琲です!! U社のポイントを集めて楽しんでいます。 数年前は500Pで貰えたものは 今は、750Pです すごい上昇度に驚きです スーパーで購入する有る物は 1年前に240gでしたが 今は180gでした。 驚きですね。 業者は値段を上げたいのだが 量を減らして販売する。 これからも続くだろう・・・・ | ![]() |
![]() 30年間ほど収集した記念切手のシートを売却した。 ブームは去り、額面の70%+αだが 所持していても使い道はほとんどない。 仕方ないんですね。 バラ切手はまだ切手ブックにある。 再検討してみたい。 次は古銭を考えていると 引き取り業者の店主は安いという。 でも、不要物は処分したいし これから無駄物は買わない!! そう心に決めた。 そうそうテレホンカードは 300枚以上はあるのです。 20%前後で引き取るという。 これはどうしたらいいのですかね。 困った負の遺産ものだ。 | ![]() | ![]() お肉に生牡蛎など豪華版です |
![]() 今年の残りの11-12月 カレンダーを作成しました | ![]() 気温が下降して 外気14度 しかも秋雨は肌身に染みる 辛そうに寂しげに 枯葉が散り始める 久しぶりに 車で40分ほどのラジウム温浴に出かけた。 なななんと何と 浴室は湯気がない!! おかしいと思い手を入れると なななななななんと何と水 冷たい水でした。 ズボンとシャツを身に着けて事務室へ 係が忘れていたようだ!! 急いでボイラー室でスイッチを入れてくれた。 シャンプーして待つ 30分してようやくぬるま湯になり 温かみが出てきた。 浴室に長い間浸るのは初めてでした。 精神安定に効果があるのか 怒りは感じなかった。 | ![]() 山羊は いつ見ても笑顔がない 物悲しい 人生に疲れた(´ε`) 一頭だからでもない まだ若い山羊なのに どうしたんだろう。 メェィー メェィー あの泣き声が 聞くのが辛くなる |
![]() 来年の手帳はB6サイズです。 一週間かけて考えて購入しました。 書くことは意外と多く 家庭菜園のこと 身の回りのこと 色々ありますからね。 表紙は旅案内を切り抜き 綺麗な感じです。 | ![]() 家族が成田空港行のバスに乗車するので 地元のバスターミナルに出かけた。 25分過ぎてやってきた。 乗客には飛行機の時間を気にしていた人もいた。 運転手がソワソワしていなくなった。 トイレかなと思い探した。 いない!! ターミナルの裏でタバコを吸っていた。 「35分も遅れていますよ。」 わたしが言うと、 時間通りに空港に到着するから 大丈夫、大丈夫という。 他の人も急いで欲しいというと 運転席に戻り、発車した。 遅れても平気な運転手の神経に怒りを覚えた LINEで知った話だが 100kmオーバーして運転 ピコ、ピコ、ぴこ、ピコ、ピコ、ぴこ・・・ 鳴りっぱなしだったという。 交通情報では小菅、葛西で事故渋滞のマークあり とても心配したが20分遅れて到着したという。 呆れたが、危険な話ですね。 | ![]() 新鮮な海老です。 他にもタコ、味噌田楽 更にべーコン入りの野菜炒め 日本酒が美味く感じます |
![]() 豪華な夕食です。 ホタテ、アワビ 更に南瓜、アジのお刺身 何から食べたらいいのか。 悩みますね。 嬉しいことに 妹の旦那さんが民謡全国大会で、見事優勝しました。 祝いの夕食となりました | ![]() ハロウィン この数年、家庭のみならず 学校でも仮装して 欧米並みに 楽しんでいるようです 隣の街では メインストリートを通行止めにして 賑やかになりそうです。 でも 日本の祭りに もっと参加し 伝統を大切にしてほしい | ![]() 北海道の親戚から頂いた毛蟹 7杯いただき 近所に2杯配りました。 夕方 屋外でビールとともにいただきました かなりおみそがおいしく 味に感動しました!! |
![]() ニセコで購入した温泉の素 製造は長野県で温泉の成分が同じとか? 誰かのお土産にしようとしていたが 残っていたので使用した。 効能はわからないが 色は同じでした。 日本は得意の技術ですね。 | ![]() | ![]() |
![]() よく取引している郵便局と農協の支店が 偶然、10月11日に引越しをする。 通帳が変わるようで 来週は手続きに出かけます。 少し遠くになりますが 新しい店舗では従業員も心機一転 そんな気持ちがあることでしょう。 不思議と私もワクワクしています。 わたしの写真数枚を 農協の支店に飾ってもらっています。 新店舗で店長が変わっていると少し面倒だ。 | ![]() 10月 試食会の珍事 新米の季節 試食会が行われていた。 ところが係がいない すると初老のある人が 自分で皿に盛り始めた。 よく見ると大盛りではないか。 せいぜい親指くらいのご飯と思う!! それに茄子、大根などのお漬物を乗せる。 さらに、なめこ汁を汲むではないか やりすぎですね!! 食べ終えたら梨の試食をする あきれ返る行為だね | ![]() 10月 N社のビデオデッキを購入したら CMは見ながら先送りとなる。 今までのT社は事前にカットしてくれる。 結局購入してもBlu-rayを見るだけとした。 残念ながら 以前のビデオを全て削除してしまった。 私のボーリング大会の映像は無くなりました。 DVDに移しておくのだった。 |
![]() お風呂の桶にお尻が合わず 端にあたり、滑った。 桶は後方へ 私はドスンと床に落ちる。 頭を打たなかったのが幸い。 | ![]() 川岸では 流れて留まるゴミが 至る所で見かける。 ペットボトルが多い 片づけたいが 危険で下まで降りられない このままでは困りますね 近くには 流木も多い | ![]() 食欲の秋 くだものが美味い季節 故郷のメロン キスミーを購入した 熟したと思い食す 糖度は高いのに なぜか甘みが今一 名前ほどではないよー センサー通過しているのに 残念無念!! |
![]() 接客に思うこと 通院を終えて駐車場に向かうとき 路面にお財布が落ちているので 窓口に届けた。 窓口の人の応対が無表情でほぼ無言 「どのあたりですか?」とか 問いかけてもいいのではそう思った。 数日後 アイスクリームを買いにでかけた。 服装は統一されて清潔感があるのだが、 ただ代金をいただき無表情 この店の教育はないのでしょうね 「いらっしゃいませ」くらい必要ですね 店の会員になるとポイントがあるので 会員手続きをするが 一辺倒で不快でした。 逆に散髪屋さんは 最近「いらっしゃいませ」と 元気がいい!! 気持ちがいい | ![]() 9月8日 「台風のため明日は小、中学校が臨時休校」 わが市の対応措置として 前日にケーブルテレビで発表された。 当日、台風は熱帯低気圧となり 雨は少なく 風もなく 時折青空となる 雨にも負けず 風にも負けず 嵐にも負けず 生き抜くいい体験になると思う 苦境の体験は必要だ 過保護になり 甘やかしてはいけない 小学生は休みとあって 街ではしゃいでいる。 困ったものだ!! 休校決定は当日の判断でもいいのではないか そう思い空を見上げた。 | ![]() 嘆きのドクター 皮膚科の治療は月1回になり かゆみはなく 湿疹もなく 次回から塗り薬のみでいいでしょう そう言われて 一か月後は飲み薬2種類が追加となる。 若い医師は気まぐれだ 次回は自らきっぱり断り 塗り薬のみといいます。 降圧剤のくすりは致しかたないが 老いたドクターは待合室の数を数えたり 落ち着きがない。 診察では血圧測定は無言だと思うが やたら話し かけるのです。 困ったことだ。 同院にかかる人もいう。 それは怒り出すことが多いのです。 先日は健康診断はうちでやってくれ らしきことを言うのです。 私は毎年別な病院で行っているのですが うちで血液検査、X線、心電図・・・という。 次回は断ります。 |
![]() | ![]() 姉から電話があり 親戚から気仙沼港で とれた秋刀魚が届いた。 食べ切れないので 手伝って欲しいという。 片道1時間かけて でかけた。 4尾いただき帰宅 夕食はお刺身でいただきました。 鮮度良く美味しくいただきました。 | ![]() 9月になりましたが、 残暑厳しくエアコンが必要です。 庭を見れば雑草も多く 手入れが大変です。 今日はビニール2袋 手にまめできるまで 頑張ってみました。 |
![]() 玄関のもみじが 色づくのはいつかな? じわりじわり秋が近づいてきています | ![]() | ![]() |
![]() 台風9号の後は 畑は苗が折れたり 実が落下したり 最悪の状態でした 気にしていた川 危険水域を超え 後2時間の降雨で 氾濫でした!! 幸い止んでよかった。 深夜見てきたときはだめだと思った ゴーゴーと音を立て濁流を見て 久々の恐怖心襲来!! 水が引けたので 撮影しました 8月23日 朝 | ![]() 紅小玉 最後の2個を収穫しました。 今年は初めて挑戦し、 1苗から4玉 味に満足し、楽しみました。 来年は3苗を植える予定です。 場所をとるのが問題です。 受粉の失敗もあり 十分計画していきます。 | ![]() |
![]() 観光地は賑わう 山はひっそり でも、「山の日」設定で 少しは賑わう。 そんな地元の三毳山へ すれ違ったのは 家族連れ1組 初老の人1人 やはり少なし | ![]() 登山道で見た 蝶の愛を感じる光景 | ![]() |
![]() 暑中見舞い申し上げます 栃木は、梅雨が明け宣言。 夏を楽しみ、暑さを乗り越えましょう。 | ![]() 昨夕の千代の富士の訃報に無念です。 小柄だが強き横綱、 ウルフの異名を持ち TVでよく応援したものでです 大相撲の砂被りで観戦したとき 千代の富士がお隣で審判していました。 カメラマンが前に出ると 「何処の新聞社だ?」 と質問していた。 土俵は神聖な場所で 身勝手な行動はだめだと 言いかかったようだ。 力士は見る側が感動し、 きれいな相撲を取れと よく言っていたようです。 暴力的で張り手、かち上げなど 荒々しい相撲はなくしてほしいものです。 安らかに、安らかに・・・ | ![]() |
![]() 朝食中、コーヒーのコップを倒す。 飲もうと手を出したら 伸びた指がコップ上部にあたる。 勢い良く倒れた。 wifeのスカートにかかりました。 さらに床の絨毯は汚れる。 タオルで拭く。 絨毯を処分して 新しいものを購入予定です。 |
bottom of page