top of page

スマホの充電中に発熱 しかも時間がいつもの倍以上 深夜に100%で朝見ると0% この異変に愕然とした 新規購入しなければらいのか? 困惑していたが原因を追究!! 前日、職場のメールアドレスをGmailに転送の設定をした Gmailを見るとたくさんのメールのほかにカレンダーの2020年以降の スケジュールが延々と続く 誕生日、年金日、ボランティア日・・・・・・ 慌てて転送中止にして解決 Googleは何でも転送することに驚きました

ブリで乾杯 アメリカのビールで味わいました サラダにはパセリを添えました

お寺を散策すると 心が安らぎます お地蔵さんに語り掛けたくなります

雨が降らないので 朝夕の水遣りは大変

造花もきれいと感じる 精巧に作られているので本物と間違う しかも枯れないのですから・・・・

下水の排水溝に土や砂利 それに様々なごみがあり お掃除をした 砂利は道にまきました

柿の葉が出てきた 花はまだですが この暑さで急に伸びています 秋の収穫まで楽しみです

我が家の畑 ジャガイモが急成長 レタスも順調ですです 桃太郎の1苗がぐったりしていしていた 調べると根から切れていた!! 原因は人為的なもののようだ 不思議だ??

我が家の花壇 フリージャが咲きだした 甘い香りにウットリします モミジも葉が増えています バラはそろそろ開花の雰囲気です 弁慶草もこれから開花です

IMG_3285
IMGP7092
IMGP7093
IMGP7070

20年ぶりに秘密?の場所へ出かけた 昔と変わらない桜の世界 桜の行進とタイトルをつけています

IMGP2691

毎年撮影しているので 構図は変わりない撮影です 祈祷の世界を桜と組み合わせると 心が落ち着きますね

IMGP2702
IMGP2623

散る桜に寂しさを感じる せっかく咲いても無残に散る 三好達治の詩を思い出しながら 桜と別れる 寂しいなー

img_0_m

ケーシー高峰さん 白衣をまといドクターの雰囲気で 医学的な話をし 面白い落ちがある 東北訛りもいい もう聞けなくなると寂しい 安らかにお休みください

散る桜に寂しさを感じる せっかく咲いても無残に散る 三好達治の詩を思い出しながら 桜と別れる 寂しいなー

我が家の花梨の花が咲いた ピンク色で沢山咲きだした 何個の実がなるか楽しみです

ネギ25本とベビーリーフを植える。 サンチェは終わり これから種蒔きを考えていますが、 植える場所が無い!

パセリが成長中 ジャガイモの茎が出始めています

佐野市の磯山弁財天へ 春の撮影に出かけた 新緑、桜、池の組み合わせで 綺麗な春爛漫の世界でした

土手に咲く菜の花だが 枯れたら根が縮みミミズが繁殖して モグラが集まりトンネルを作る 大雨になると流される 意外と厄介な花なんです 見えない世界に神経を使いたい

館林の鯉のぼり 4300匹とか 圧巻ですが無風 強風に再訪したい

過去の繁栄は何処へ 寂しくも空しい 幸い更地になれば 次の期待もできるが・・・

紫陽花が咲きだした 毎年様々な色彩が増える 私は青色が好きです

足利フラワーパーク チューリップが春を待ちわびていた 様々な色彩で綺麗でした 人も少なく うまく撮影出来ました あと半月で藤で賑わいます

今年の桜 遠くにでかっける機会が少なく 近くの桜を撮影 来週はこいのぼりと組み合わせたい

風に揺れるポビー 様々な色彩で楽しめる 散歩道でしばし佇む

パセリやネギ 成長して食す おいしいですよ

気温が上昇して 一斉に咲き出した 春ですね

換気扇の汚れ レストランから出る汚れ まめに掃除が必要ですね 商売繁盛 繁栄の裏には気づかないものがありますね

水芭蕉が咲き始めた ここは不思議と水は無い 工夫すればスケールの大きい群生地になるのに・・・

森を歩く 青空が眩しい 春から樹は生き生きしてくる 綺麗な葉が増えるまで暫くかかるが とても楽しみです

© Copyright
bottom of page