top of page

三毳山の北面にある町谷のカタクリ 群生地で可憐な花たちが美しい マクロで捉えた世界 早朝からお昼まで撮影 しかも低い姿勢で疲れました

牛に引かれて善光寺へ 家族の健康を祈願 痴呆症にならないことも祈願

大きく見えた 希望を感じる 朝陽が眩しい

朝のコーヒーを作る容器 耐熱ガラスで丈夫と思っていたら 割れていた!! だらだらと流れた・・・ 寿命ですね

上野を散策 河津桜らしき桜が咲いていた ソフトクリームを食べてenjoy 上野駅、御徒町駅が懐かしい

青山の外苑へ 車の多さに驚き!! 東京見物はかなり疲れる Hotelから見えたのは都会の風景と墓地

国士無双リーチで上がる 初めての役満に興奮!! あれよこれよと出来上がる 運がよかった

新幹線で白河に出掛けました 小峰城に威風を感じる 蕎麦がうまい街です

太宰の生家の近くの寺へ 残雪あり強風あり・・・ お地蔵さんが歓迎してくれた

新幹線で故郷へ 3年ぶりですが町は人が少ない 静寂の世界です 歓迎するように雪が舞う

カランコエが咲きだしました 冬は室内で管理して 気温が度超えてきたので 玄関に出した 赤、オレンジと色は素敵ですね 花言葉は 「幸福を告げる」「あなたを守る」「柔軟性」「切磋琢磨」 切磋琢磨が相応しい

雪割草 展示会があり 許可をもらって撮影した 話好きが多く 私にいろいろ聞きだす カメラ歴は何年? どこに住んでいる? 質問は続き 撮影どころではない・・・ それにしても可愛さ感じる花ですね

月下美人の神秘性

花センターの大温室で 南国気分を味わいました。 華やかな花群、 涼しさ感じる人工の滝、

ジャガイモ 早めに男爵を植えた 昨年より少し多めです 雨の量が多いと心配です 100個目標です 6月には収穫できると思います

我が家の枝垂れ梅 春到来を告げるように 綺麗なピンク色で咲きだした 淡き香り 見ているだけで幸福

我が家の花たち ボケが咲きだした 認知症?に効くわけでもないが? モクレンは椋鳥に毎年食われてしまう 咲く前に食われるから 困ったものです

銭の木 お金が貯まりそうですね 無事に冬を越して これからの成長が楽しみだ でも枯れたらどうしようと心配になる

昔の職場から仕事の依頼 突然で驚いた 急に退職した人がいるので とのことで 快諾した いまは書類を書き アタフタしています 4月から1年間 頑張ります

© Copyright
bottom of page