top of page

![]() 水面を見ていた 波紋が伸びる 綺麗な水面が揺れて 何も見えなくなります その近くに伐採した木が数本 沼に放置されていた 捨てたようだ 景観が損なわれますね | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() 足利フラワーパークへ 牡丹の表情や 牡丹と梅や蝋梅を組み合わせてみた 久しぶりの快晴で 綺麗に撮影できました 人工的な光の世界で 夜は賑わっていたが それも終わりました。 人も少なくのんびり散歩もできました | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() 渡良瀬遊水地の北東部へ 小山市の生井から入る 樹をメインに撮影した 小池に鳥が集い 空が綺麗でした 工事中で中央に行けなかった |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() 渡良瀬遊水地へ 谷中湖の南岸を散策 風が強く波が高い 建物が無いので 海を見ているようでした 広大な世界に鷹が気儘に飛び カメラで追いかけるのが大変でした 川には小舟、白鷺 暫し撮影をした 白鷺の捕食シーンを待ったが 獲れなかった そのあと 北エントランスから入ると カメラマンが10名ほどいて 鳥を追いかけていた | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() 佐野市駅近くの東光寺 水道局近くの畑には 雀が100羽以上いた 落ち着きなく動き回る 食料が豊富なのか満腹で飛び交う | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() 雪の片づけを終えて撮影へ 長靴を履き秋山川の土手を歩く 様々な鳥に出会う 蠟梅が雪に包まれていた | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() ベンチに座り 冬の陽を浴びる 木の影が伸びて 私の足元に届く 気温は低いのですが 暖かく感じた 小鳥も鳴く 優しい風が吹く 蝋梅の香りに酔う 出掛けてよかった 明日も来てみたい |
![]() 佐野市梅林公園 白梅が蕾でした 開花が楽しみです 手入れはしているのですが 根から腐っているものも有り 少し残念です | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() 佐野市万葉公園 鴨が楽しそうに泳いでいた 新年を知るのか やけに元気でした 奥の蝋梅は開花したものも有り 素敵な匂いでした 三毳山も登る計画を立てます | ![]() | ![]() 館林市の城沼 朝陽の小径を散策した いつも対岸で野鳥を撮影するのですが 今回は撮影でなく散歩です 結構歩く方が多く 心地よい汗をかきよかった |
![]() | ![]() |
bottom of page