top of page

![]() 枝垂れ梅の撮影であるお寺に出かけた 住職が出てきて この場所に白い彼岸花を植えて 10月になると綺麗ですよと 云ってくれた 彼岸花は赤と思っていたら 白があるとのこと 手帳に撮影の日にちを書き込みました あまり知られていないので 秋が楽しいです | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() 佐野市梅林公園 数週間ぶりに出かけた 咲きかけた梅は 二度の降雪で元気がない 開花せず枯れてしまうものあり 綺麗なものだけ撮影した 花の命は短いと言うが わかった気がした | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() 麗しの牡丹 | ![]() |
![]() シンビジウムの花言葉は、 「飾らない心」や「気取らない心」や「素朴」 贈り物に使われ 洋ランの代表の花で 人から人にわたる花 私には高貴の思えます | ![]() プリムラ シネンシスの花言葉は「永遠の愛」、 切れ込みの入ったハート形の 花びらが可愛いですね 色も白、ピンク、青とたくさんあります | ![]() 胡蝶蘭 花言葉は、「幸福が飛んでくる」「純粋な愛」 ピンクは「あなたを愛してます」 青は「愛」と「尊敬」 愛を感じますね!! 気品がありすぎます そして 見知らぬ街へ飛んで行きそうな 不思議さを私は感じます |
![]() クリスマスローズの花言葉は、 「私の不安をやわらげて」「慰め」「中傷」 冬の寒さに耐え 俯き加減がいいですね 人の心を癒してくれる 元気がもらえる花です 今回は新種のようで貴重な写真です | ![]() | ![]() |
![]() カランコエ 花言葉は 「幸福を告げる」 「たくさんの小さな思い出」 「あなたを守る」 「おおらかな心」 小さくかわいい花をたくさん咲かせるので 「幸福を告げる」は理解できます | ![]() | ![]() マラコイデス 花言葉は 運命を開く・素朴・気取らない愛 中国原産で一年草 小さな花を穂状に咲かせるので 綺麗に表現するのに神経を使います |
![]() | ![]() 飾られた花 綺麗に行儀よく置かれていた これを仕事にできることは 楽しいだろうな・ ・・・ | ![]() ブルーシクラメン 白色に青色のスプレーした花 味気ない 無機質に見える 可愛そうにも見える 人間が茶髪にしているようだ 商売で高額で売っている 白いままのシクラメンでいいんです!! 怒りが増す前に店を出た 何やら不快な日でした |
![]() 部屋には蝋梅を飾りました。 香りがいいですよ | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() 大樹 葉に緑色が残り 快晴なので撮影した 樹齢100年くらいはありそうです だれがどんな目的で植えたのですかね 木の根がかなり伸びているでしょう 枯れずに成長を願いたい | ![]() 我が家のシクラメン 玄関に飾っています 来客者が必ず言う 「素敵ね!!」 玄関はきれいな花が必要ですかね その上には我が家の庭の バラたちが飾られています |
![]() | ![]() フウセントウワタ 花から実になる綿になる 楽しめる花です 形状に温かみを感じます | ![]() 千日紅 楽しく咲いています 小柄だが群れると素敵です |
![]() アルストロメリア 色はいろいろあります 花言葉は幸福な日々 見ていると確かに幸福感を味わいます | ![]() | ![]() ユリノキ 枯れ果てましたが 初夏には素敵な花になります それまで待ちます |
![]() この季節はビオラ、パンジー 小さな花弁 様々な色彩 凝視すると 笑顔が見えます 可愛いですね | ![]() | ![]() 庭で奏でる音楽家たち 花のワルツ♪ですかね 楽しそうな気持ちになります |
bottom of page