top of page

![]() リヤカー 園芸の作業用で活躍していた。 昭和の雰囲気ですね | ![]() 豚ハラミ 焼いて乾杯 屋外の味は格別です 野菜も焼き満足です ただ、後片付けは大変です | ![]() |
---|---|---|
![]() 弘前のメロンでシールを応募したら クオカードが当選しました 1000円でも笑顔になりますね | ![]() 杉の老木を処分した 寂しさもあります この後にハナミズキを植える予定です | ![]() |
![]() 紅小玉が残り少ない 甘い甘い!! 今年は二回の植え付けで 長く楽しめました | ![]() 花梨が収穫の時期 | ![]() 消費税2%の増で ビールをケースで購入した 勢い?で購入 あと二か月はビールですね |
![]() 10月からはがきの切手が+1円なのに +2円切手を貼った 5枚張っていた 封書と間違えたんでしょうか? 残念でした!! | ![]() ゴーヤを処分しようとしたら 高いところに1本ありました 貴重ですね!!?? 大事に食べました | ![]() 秋野菜で レタス、サラダ菜、ルッコラを植えました あと3週間すれば食べられます |
![]() | ![]() ベンケイソウが咲きだしました 冬場をうまく越したので 綺麗に咲きそうです | ![]() 水辺の妖精に出会いました 何回も見ていますが 枯れ始めていたので 今日でおしまいです 来夏の再会を楽しみにしています |
![]() 大空に突然の光が射す 予期せぬ光景!! ダイナミックに見えた カメラを取りに行ったが もう光は弱まっていた 残念無念 | ![]() | ![]() 瓜を収穫した かなり早まった 実 はここだけの話 朽ちた葉を切っていたら 間違って切ってしまった サラダにして食べました 残念無念!! |
![]() カルビで乾杯 屋外をと呈していたが 気温が高く室内に変更した 次回は屋外です | ![]() ルッコラの種をまいた 秋に食卓に登場ですね 育てる楽しみあり!! | ![]() 作られた花 色彩がカラフルで 名前はいいが 美しさが見えない そんな人間にはなりたくはない |
![]() アッツ桜が咲きだしました 球根をまとめて 別な場所に植える計画をしています | ![]() 停電で生活することは大変です 希望を持って生きてください ローソクや懐中電灯 水、食料などの備えは大事ですね | ![]() 知人からコシヒカリが届いた。 上級のもので水加減が難しいとのことです。 早速いただきたいと思います。 |
![]() 魚の飾り ここはお花屋さんですが どうしたことでしょうか? 話を聞くと 縁日で金魚すくいなどの計画ありとか | ![]() ビデオレコーダーがおかしい 電源を入れても画面が出ない!! 本体に触ると発熱状態 寿命と思い、新規購入することにした。 テレビのS社と同じくした コマーシャルの削除が少し面倒だが 使いやすい | ![]() アルストロメリア この花も気品に満ちていますね 色彩も様々で 見ていてウットリしますね |
![]() ブルースター 小ぶりな花ですが 色が綺麗です いつまでも見ていたい花ですね | ![]() 大きなサボテン 成長の年月はわからないが 高齢な感じです | ![]() ガーベラは綺麗ですね 花弁が美しい 枯れずに咲いて欲しい |
![]() | ![]() パキスタキス・ルテア 南国の花ですかね 気品がありますね |
bottom of page