top of page

我が家の庭も 冬から春へ変化しています 可憐な花が咲き始めると そう思います

ベビーリーフ レタス ほうれん草 小松菜 カキナ 白菜 元気に成長しています

カキナは 鳩さんのご飯にも なっています 美味しそうに 食べていると 追い払うわけに はいかない

ベビーリーフは 順調に育っています 有機肥料を中心に 管理しています

新緑の散歩道は 小鳥のさえずり 水芭蕉 土筆 緑の色彩に 歩を止める 気温が10度でも 一時間歩くと 汗が出る

室内の花は色彩を 輝かせて 咲き始めましたが 屋外はまだまだ寒い 山麓では氷が張り 田んぼにも 残雪が残る

枯れ葉が残る道 サクサクと心地よい音 葉に厚みがあると滑る 野原の葉は 片づける人はいない 時折 風が吹き 適当に移動する 知らないうちになくなり 土に帰るのですかね 不思議です

柿の木を見ていたら スズメが実をついばむ 美味しそうに食す 望遠レンズで追いかける 構えると来ない 気をそらすと 集団でやってくる 撮影は難しいものですね

寒い冬は夕焼けが綺麗だ 雲の流れが速い 木の揺れも感じる 冬はもう終わり 春の夕焼けを見たい そんな心境です

春が近い そこに雪が舞う 春が遠くなる そこに風が吹く 確実に春の風だ それは優しい人のようだ

森は突然、憂鬱になる光景に出合います うなだれた樹の光景からそれは始まる カモも色が黒色 もう少し明るい色でありたいもの

© Copyright
bottom of page