top of page

It's the season when heating is needed.
You need to take measures against the cold

テラス 木製の椅子に座り 遠方を見る 長閑で心が安らぐ コーヒーでもあれば最高だが 欲を言って仕方なし 見上げた空がやけに眩しい 憩いの場は必要ですね

郵便局から 貯金ポストをいただいた。 金色で貯まりそうだ。 でも年金も-0.4%のニュース ガソリン、野菜、食料の相次ぐ値上げ 新コロで再度の緊急事態宣言で 生活に苦しむ人が多い。 打開策はないようで困り果てる日々 せめてこのポストを見て・・・

参拝者 新コロの影響ですかね 参拝者が少ない 駐車場には余裕がある。 でもゴミは多い 人出が少ない夕方に 参道のゴミ拾いをしている。 たばこの吸い殻 ストロー、パッケージ・・・ 様々なゴミが散乱している 参拝者が嫌な気持ちにならないように ゴミ拾いをしているが マナー違反が多いものです。 実は拾わないと どんどんごみが増えるんです。 困った現象です。 明日も美化活動を頑張ります。

木の枝が強風に揺れる 落下した葉が路面に散る 掃除はしてはいないのに 数日後には落ち葉がかなり減少している 何処に消えたのか。 この桜木にも一か月すれば枝に新芽 更に一か月すれば蕾が見えてくる そして満開となる。 人が集い、心を潤す 木は黙々と生きている。 地中に深く広く根を張り 生きるための栄養を自ら得て 堂々と生きている。 開花から落葉の姿を見ていると 一年の木の移ろいは人の人生にも似ている。 木はこれからが楽しみですね。

舞茸、白菜などを買い 夕食は鍋でいただく 福島の銘酒会津ほまれの 吟醸純米酒が旨い!! 体が温まりますね 二合弱ですが酔いますね。

イタリアン系のピザが美味しいお店 行ってみたら閉店でした。 新コロの感染の影響ですかね。 客足が鈍り残念なことです。 オーナーも従業員の今後が心配です 飲食店のほかに下請け工場など 経営が苦しくなり辛いことが かなり多いと思います。 国や県などの早めの対策が必要ですね。 家庭でもガソリン、灯油、食料品など 様々なものが値上がりしている。 苦しむ人は多い。 今後、更なる値上げと重税が 襲ってきそうで心配です。

体力作り 朝はラジオ体操 夕はお散歩 無心に歩き 心地良い汗をかきながら 自然の中を歩く 木と会話して 花と会話して 行き交う人と挨拶して 30分が経過する。 この繰り返しが健康保持と思い 今年も歩き続けます。 更に登山にも挑戦してみたい 箱根駅伝を見ていると 頑張ろうと思います 実は今回、兄の孫が走ります 昨年は怪我で欠場し 悔しさを走りに出して欲しい

数独 脳を鍛える一つとして 今年もチャレンジします 気がつけば同じ列に7が二個 そんなこともあります。 全部消してやり直し でも完成した時の達成感は最高です あせらず あわてず あまえず あがらず あきらめず 楽しみながら埋めていきます 今年前半は名人を目指します

JAのクロスワードに応募 一か月過ぎあきらめていたら ポストに荷物が入っていた もち麦が届いていました!! 3名当選なのでラッキー 最近当選が多いなー 嬉しいです。 その後、園芸店に出かけた。 抽選でなんと500円券をゲット!! 今年は運がいいなー

虎の置物 いただいたので飾った よく見ると子猫のようです 可愛さが先行して 勇猛さが見当たらなく 千里を走る雰囲気はない 玄関に飾っているが 心は落ち着きますね

2022年元旦 新年あけましておめでとうございます。 勇猛果敢な虎のように チャレンジ精神をもって 健康で頑張っていきたいと思います。 足腰を鍛えることを継続し 森や山をのんびり散策したい。 撮影は四季の風景や花を じっくり時間かけて激写したい。 3月は市のホームページに3枚の 編集作品が掲載されます。 皆様におかれましては 幸多き一年であることを願います。

二年前に流された橋の再建工事が ようやく始まった。 完成は一年二か月先という。 様子を見に行くたびに 工事の監督者が私に挨拶してくれる。 私も挨拶するのですが とても感じのいい人です。 現場監督といえば 荒々しさを感じるが親しみやすく 働く人はストレスを感じないだろう。 大きな重機でコンクリートを砕き 運搬する作業は危険を伴う。 安全に進めて欲しい。

© Copyright
bottom of page