top of page

Heating is necessary in the morning and evening.
The price of kerosene is rising, so life is difficult.
![]() 網戸を洗う 例年のことですが 網戸を外して レールを履き掃除して 一気に取りかかる 外気温10度だが 動くと体が暖かになる 乾かしている間に車を洗う 今月の水道料金が高くなりそうだ。 明日は室内の照明器具 明後日は庭と畑の手入れと掃除 まだまだ年末の大掃除は続く | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() 庭の花たち 朝方-3度-4度でも咲く 日の出とともに枯れず倒れず 頑張っている。 寒さに強いにも限界がある よくぞ綺麗に咲いてくれる そこに感謝と感動がある これから雪でも降ったら 可哀そうで悩んでいます | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() 今年初めて県外へ しかも栃木から青森までの長き移動 父の法事で観光ではありません 新幹線も久しぶり 数独にチャレンジして過ごす。 小山~仙台~新青森 レンタカーでの移動 天気が良く雪道ではないので安心 兄弟と会うのも久しぶり 近況を語り 昔のことを思い出す 地元の海鮮、地酒に舌鼓 翌日は13回忌 親戚も集まり賑やかになる 年を重ねると当然だが 病気の話が多い。 再びレンタカーで移動 慌ただしい二日間でした。 | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() 恥ずかしい話ですが 3年ぶりに履く革靴に異変 夕食に向かう途中に 革靴のかかとがパックリ剝がれていた。 パタパタと音がし驚いた。 帰り道、我慢?してホテルへ 翌朝はコンビニを探す。 幸運にもホテル近くにあり 1個だけ残っていた!! 早速、作業に取り掛かる。 多めに塗り、くっ付ける!! 上手くできて安心しました 旅の必需品ですね | ![]() 鍋で乾杯 今日の最低気温が昨日の最高気温 厚着しても寒暖差があり 体調を崩しそうになる。 夕食は鍋で日本酒 餃子、白菜、ホタテ・・・ 熱さがいいね 身体がぬくたまるね |
![]() | ![]() シクラメンを玄関に飾る 花には癒されますね 毎日、見ても飽きない 心が和みますね 水はやりすぎても たりなくても駄目で 加減が難しいです | ![]() 屋外の水道が凍結しないように 念入りに対策を施した 防寒をしても -5度になると凍結しますが 少しは役立つと思います。 今年は寒くなりそうで 厚めに巻きました。 |
![]() 一眼レフカメラやミラーレスカメラより iPhoneのカメラを使用する機会が多い ポケットからすぐ出せて シャッターチャンスを逃さない。 加工もしやすい Dropboxに保存して PCでもすぐ見られます 便利な時代になりました。 パノラマ撮影に夢中です。 先日は公園で楽しみました。 180度回転して撮影し なかなかの出来栄えです。 | ![]() | ![]() 里芋を収穫しました。 肥料の回数が少なく 甘味が心配ですが 煮物で味わいたいと思います。 冬は茄子、ピーマンとともに終わり これからはサニーレタスや小松菜、 パセリ、ホウレンソウ、春菊、ルッコラなど 収穫が始まります。 |
![]() 肉好きで 寒い中、庭で焼肉 肉にはビール 富良野の麦とか 新コロで北の旅もできず 麦酒に思いを馳せる 来年は行くぞ!! そんな気持ちで飲み干す | ![]() 鰯 珍しく夕食に登場 愛知県産で大振り 昔、経団連会長だった土光さんの 質素な夕食を思い出した。 大魚の餌になるんでしょうが 美味しくいただきました | ![]() |
![]() 値引きシールの張りミス 10%はではなく40%でした 店員さんは忙しい中の作業で 点検しないで張ってしまったんですね。 購入者も驚きです!!?? | ![]() 雀 夕食時に電線に並ぶ 10羽が100羽 100羽が200羽・・・ 1000羽ほどの数になる。 カメラを持ってきて 構えた時には飛び立っていた。 数が多いと鳴き声に恐怖も感じます。 明日も来るかもしれない。 上手く撮影したいものです。 | ![]() 我が家の菜園 葱がそろそろ終わります 農家から苗をいただき 育てています。 |
![]() | ![]() 葉物は通年 パセリ、小松菜 サニーレタス、ルッコラ 春菊、ホウレンソウなど 育てています。 これから植え替えが大変です。 苗は虫に食われるのが 悩みの種ですが 土にある工夫をして 農薬は使わないようにしています。 | ![]() |
![]() 富有柿はようやく収穫が終わりました。 夏は雨風が強くて 花が散るのは心苦しかったが たくさんの収穫ができました。 2月に肥料を与えて たくさん育てたいと思います。 | ![]() | ![]() 菜園のわきで 皐月がこの冬に狂い咲き 例年見られない光景に驚きです。 来春に綺麗に咲くのか心配です。 |
![]() 庭に小竹が並んでいますが 葉が落ちる量が多く お掃除が大変です | ![]() | ![]() 我が家の庭の植物たち 紅葉はまだですが 様々な花が咲いています。 |
![]() | ![]() モクレンが伸びる 今年は二度咲き 咲く季節を忘れたようだが 春には紫の花が咲き誇ると思います | ![]() マンサクが咲く 夏に剪定して 綺麗にまとめた。 庭に映えています |
![]() 寒椿、山茶花の花が咲き 薄い桃色が庭を輝かせる。 少し大げさだが 花のパワーは大きい | ![]() | ![]() クリスマスホーリー これから実が深紅になる 葉が厚くても 虫に食われる 実は鳥にほとんど食われる 防虫ネットを用意していますが 被せるかは検討中 |
![]() 小菊があちらこちらで咲く 小さな花がかわいいので ついじっと見て 『寒くないか?』と 話しかけてしまいます。 |
bottom of page